
今日から5月。
日本では5月のことを「皐月(さつき)」とも言います。
皐月とは、旧暦の5月のことの呼び名で、旧暦の5月は新暦では6月から7月に当たります。
皐月は田植えの時期で、「早苗月(さなえつき)」が、「早月(さつき)」になったといわれ、田植えに関する別名として「稲苗月(いねなえづき)」や「田草月(たぐさつき)」があります。
五月と言えば、新年度から約一か月経過し、新しく社会人としてスタートをきって張り切ってこられた方々や、移動・転勤、または転職など今までの環境が変わり、巷では「五月病」とも言われていますが、憂鬱な気分になったり何だかやる気が出ないとかという方々が多くなる時期ともいわれています。
皆様、それぞれに何らかのストレスを受けていらっしゃるかと思いますが、無理をせずそれぞれに適した心身のリフレッシュ方法で、今までにたまったストレスを解消しながらご自愛ください。
また、解消方法の一つとしてお一人で悩まずに占いミールへお気軽にご相談ください。
四柱推命、タロット、宿曜占星術、易、九星気学、姓名判断などの占術を駆使した「西川依摩」流の占い鑑定で、あなたのお悩み解決!開運へのお手伝いをさせていただきます。