新月 新月 2025年6月25日 新月のお知らせ。 新月時間 6/25(水)19:32~ ボイドタイム 6月27日(金)14:16~15:05 新月とは、地球から見て月が太陽と同じ方向にある状態のことを差します。 また、月の満ち欠けのリズムに合わせて約29日に一度、新しく月が生まれる日です。 新月のことを朔(さく)ともいいます。 ※新月は願い事をしたり... 占いミール
二十四節気 夏至 2025年6月21日 今日は、 夏至(げし)です。 夏至とは、二十四節気の一つで数えて十番目、立夏から数えて四番目にあたる節気で、「太陽の力が最も強まる日」と言われ、一年の中で最も昼間が長く夜の短い日でもあります。 また、夏至の日はほぼ真上から太陽光が当たるため影がとても短くなります。 また、「夏に至る」と書いて字のごとく、この頃から本格的... 占いミール
二十四節気 芒種 2025年6月5日 今日は、 芒種(ぼうしゅ)です。 芒種とは、二十四節気の一つで夏の三番目にあたる節気で、太陽の位置を表す黄経で75度の時を言い、新暦では6月5日~6日ごろですが、年によって変わります。 「芒種」の「芒」は、日本語では「のぎ」と読み、稲などの穂先にある針のような部分を言います。 「芒種」は、そうした穂の出る稲や麦などの植... 占いミール
暦 水無月 2025年6月1日 今日から6月です。 日本では、6月のことを「水無月」(みなづき)とも言い、旧暦で6月(現在の6月下旬~8月頃)になります。 「水無月」は、水の無い月と書きますが、水がないわけではなく、水無月の「無」は神無月の「な」と同じく「の」にあたる連体助詞「な」で、「水の月」という意味でもあり、旧暦6月は田に水を引く月であることか... 占いミール