大晦日

大晦日

今年も残りわずかで、新しい年2025年を迎えようとしています。

旧暦では、毎月の最終日を晦日(みそか)と言います。

晦日のうち、年内で最後の晦日なので12月の晦日を「大晦日」と言います。

※因みに、東洋占術の世界では本当の意味での2024年のはじまりは立春を過ぎてからになります。

元々、「みそ」は「三十」であり「みそか」は30日の意味。
ただし、月の大小が年によって変動するので、実際には29日のこともありましたが、現在では新暦の12月31日を指します。

さて、皆様にとって2024年はどんな年でしたか?

今年、大変だった方々も順調だった方々も、来年2025年は皆様それぞれの日々の生活が安定し、多くの方々が笑顔があふれる良い年でありますよう願ってやみません。

今年も、たくさんのご縁をいただき、たくさんの方々にお世話になりました。

ありがとうございます。

そして、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

いよいよ、辰年から巳年へバトンタッチです!


PS
無料占いの吉方位と相性2025年の吉方位更新いたしました。
     詳しくはこちら⇓

無料占い

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事