長月

今日から九月です。

日本では9月のことを「長月(ながつき)」とも言います。
※長月とは、陰暦で九月のことを言いますが、陽暦の九月と時期が違い陰暦から一か月ほど遅れています。

長月の由来は、日に 日に夜が長くなっていくことから「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力といわれています。

他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説と、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説があります。
稲穂

この頃から実りの秋といって、季節の穀物や果物などの収穫が多くなり、俗に言う食欲の秋となります

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事